虚像と実像

政治は虚像であり、政治は国民のために国民を騙す為の作為・不作為である。 人間は一人では生きられない「か弱い葦」であるが「社会」の一部だから万物の霊長である。政治なくして秩序なし、秩序なくして社会なし、社会なくして人間なし … 続きを読む

黒田日銀総裁の責任

私は日銀のマイナス金利導入で何故円高になるのかを「ここ一番!」や「増田俊男のインターネットセミナー」で説明してきた。 日銀が銀行等から買う月額約約7兆円の国債代金のほとんどは銀行の日銀当座預金口座に入るが今後これにマイナ … 続きを読む

アメリカの「核の傘」の使い方

今日の軍事的脅威は超大破壊兵器の「核」である。 敗戦国日本では「日米安保は安全の要」と解釈されるが戦勝国アメリカでは「対日軍事占領条約」と解釈される。 極東の安全というアメリカの判断のもとに日本の行政官区内でのアメリカの … 続きを読む

世界経済大異変!

2014年6月原油価格(WTI)は105ドルだった。同年11月、価格は75ドルまで下がったので通例に従ってOPEC総会は減産に踏み切ると市場は予想していたが減産どころ若干の増産となったので原油価格は急落、翌年2015年1 … 続きを読む

為替、株式に大事件!

ダボス会議にお招きを受けていたが、私にとってもっと需要なことがあったので断念した。 1月21日ワシントンDCで録音、電話の携帯、写真ご法度で体一つの防衛会議があったからである。 中東の運命を決するかも知れない重要な会議( … 続きを読む