アメリカの核の傘は無い!

安倍総理大臣の職権解散による衆議院選が本日10月10日から始まる。 小池百合子代表の「希望の党」が憲法改正や安保法制を「踏み絵」にすることから希望の党へ合流する民進党からリベラル派が「立憲民主党」として分離し、共産党、社 … 続きを読む

米朝宣戦布告ゲームの真相

本誌で衆院選についてばかり述べてきたので今回は目を世界に移す。 トランプ大統領と金正恩総書記が口先で罵り合ったり、臨戦態勢を執ったりするのは本気ではない。「芝居」。では何の為の芝居なのか。 1980代から北朝鮮は核とミサ … 続きを読む

「私は、国会が変わらない限り、都政でしっかり頑張る」

国家を左右するような問題で国会が紛糾し、国論が割れて国会前でデモが連日続くような緊迫した事態は全く無く、北朝鮮のミサイル日本上空通過の度に発信される無用なアラームにも慣れっこになってしまった時、安倍総理は「国難解散」を宣 … 続きを読む

小池百合子の決断

私はかねてから小池百合子は「大した政治家だ」と述べてきた。 政治力学で最も重要なのはタイミング感覚に伴う判断力である。 小池氏の歩みを見れば誰でもわかる通り政権の変転の波にタイムリーにしかも巧みに乗って泳ぎ、頂点へ一足飛 … 続きを読む

身を捨てて実を取る

とは前原民進党代表の決断。 民進党の希望の党への合流で、小池百合子の緑のスカーフ(カリスマ)が全国に広がることになると予想外の結果になるかも知れない。 小池は、次期首班指名は誰を選ぶかと聞かれ「公明党山口代表だ」と答えた … 続きを読む

トランプの真価

私にとって9月13日は重要な日であった。12日のラヂオもりおかでHerbert London氏にお話ししていただいた通り、London氏主催の200名規模の会合があった。London氏は前ハドソン研究所のCEOでブッシュ … 続きを読む

黄金時代(Golden age)

今執筆中の「小冊子」(Vol.92)最後の章は「黄金時代を先取りする!」である。 ドイツのメルケル首相が選挙に臨んだ2013年1月、ドイツ中央銀行はアメリカ(NY連銀)に保有されている金塊(全保有金塊3,387トンの内4 … 続きを読む