「愉快な暴言」トランプの一勝(上院)一敗(下院)でみんなハッピー!

トランプが下院で負けたのは「女に負けた」に負けたからだ。 トランプの大統領当選前の女性関係は数限りない。 金持ちなら仕方がないことだ。 関係したと言うか、させられた女はカネ目当てが多い。 大統領になるなど思ってもいなかっ … 続きを読む

奥が深いカショギ殺害事件

カショギ殺害事件を時系列で追って見れば真実が分かる。 サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子(MBS)はまんまと乗せられてカショギ記者を殺害してしまったのが本当のところ。 カショギ氏は以前からサウジ本国へ戻って … 続きを読む

「小冊子」Vol.102 本日入稿

本日入稿するまでタイトルが何度も変わった。 教科書にない真実を書こうとすると、あまりにも書きたいことが多く、目次に入れる度に、気が変わりまた他に入れ替えたり中々まとまらず結局添付の通りになった。 若い時から私には世界中に … 続きを読む

株価異変

投資戦略については(有料)「ここ一番!」や「増田俊男のインターネット・セミナー」で詳しく述べている。 また現在執筆中の「小冊子」Vol.102では一体誰が又何が何の為に世界の政治・経済を動かしているのかの事実(公認の歴史 … 続きを読む

トランプの寿命

トランプの寿命を知るにはトランプの使命を知らねばならない。 ではトランプの使命は何か。それを知るにはトランプを大統領にしたキングメーカーが誰で、一体どんな使命をトランプに課し、それは何の為かを知る必要がある。私は2016 … 続きを読む

小冊子Vol.102 「今こそ真の日本と日本人を知る時」、 「日本の過去、現在、未来の真実」について

小冊子Vol.102の「はじめに」で、下記のように書きました。 実は本書を出版するに当たっていささか考えました。 それは我々日本人にとって「知らぬが仏」の方が良い場合が多いからです。 疑う余地もなく常識となっていることが … 続きを読む