Defense Meeting (防衛会議)
8月28日ワシントンD.C.のCapitol Hillのある会議室で開かれた防衛会議に招かれた。メディアご法度、撮影禁止の私的会合。参加者名も非公開だが数名との名刺交換は出来た。ウクライナ、イスラエル・パレスチナ国境ガザ … 続きを読む
8月28日ワシントンD.C.のCapitol Hillのある会議室で開かれた防衛会議に招かれた。メディアご法度、撮影禁止の私的会合。参加者名も非公開だが数名との名刺交換は出来た。ウクライナ、イスラエル・パレスチナ国境ガザ … 続きを読む
第二次大戦後日本は先進国中最も民主主義と資本主義が遅れた国としてスタートしたが、戦後70年経て先進国中民主主義と資本主義の最も成熟した国家になった。民主主義の基本は主権在民であり国家は国民の奉仕者である。 日本政府はGD … 続きを読む
「7月17日、オランダを発ったマレーシア航空をロシアが支援する親ロ反政府武装集団がロシア製地対空ミサイルで撃墜した」と言うニュースが世界に流れ、オバマ米大統領、ケリー米国務長官がロシアを批判、さらに欧州首脳会議は対ロ制裁 … 続きを読む
下記は「緊急レポート」の最後の部分です。日本が「世界の天皇」になるためには憲法第9条を改正することが条件になる事が分かるはずです。 日本は他に例を見ない万世一系の天皇を戴く単一民族国家である。日本は民族的また伝統的に「由 … 続きを読む
本誌運営にご協力下さった大勢の皆様の下に「増田俊男の緊急レポート」の発送を終えましたのでそろそろお手元へ届く頃だと思います。 私は年初「水面下で起きている冷戦は3月頃から地上に現れる」と予想した通り、3月になるとウクライ … 続きを読む
本日までにご協力金をご送金くださった読者の皆様に「緊急報告」をお贈りいたします。 本書の中で「彷徨える日本」として、日本の憲法の主文の「平和を希求する」に秘められたアメリカの意図、日米安保による「国民と国家の安全のアメリ … 続きを読む
表題:世界の政治・経済はどうなる はじめに:為政者に突き付けられた両刃の刃 為政者は常に「両刃の刃」の恐怖に晒されている。一方の刃は世論であり、他方は肉体的脅迫である。一国を支配するのは大統領でも議会でもない。彼らは単な … 続きを読む
光陰矢の如し、2014年も半年が過ぎ、また協賛金お願いの時になりました。 ご協力下さる読者の皆様に感謝の気持ちを込めて「緊急レポート:どうなる世界の政治・経済?」を贈呈させていただきます。ご希望の方は7月22日までにお手 … 続きを読む
もし日本が大東亜戦争に勝っていたら、日本は「欧米植民地からアジアを解放した英雄」として崇め立てられたであろう。 極東国際軍事裁判(東京裁判)で日本は侵略国の汚名を課せられ、東條英機以下A級戦犯(平和に対する罪)は絞首刑に … 続きを読む
2008年リーマンショックが象徴する資産バブル崩壊から2013年4月まで日本を除く世界の先進国中央銀行は金融緩和と言う名の通貨安競争を繰り広げた。 一人白川日銀総裁だけはかたくなに「日銀券ルール」(マネタリーベースM2以 … 続きを読む