<時事直言>トランプ暗殺計画と株価
民主党からマイケル・ブルームバーグ(元ニューヨーク市長)が出馬することになった。これは軍産(Deep State)のトランプ暗殺宣言に等しい。 トランプは軍産と戦後の金融制度を主導してきたイスラエル左派の敵を装っているだ … 続きを読む
民主党からマイケル・ブルームバーグ(元ニューヨーク市長)が出馬することになった。これは軍産(Deep State)のトランプ暗殺宣言に等しい。 トランプは軍産と戦後の金融制度を主導してきたイスラエル左派の敵を装っているだ … 続きを読む
2013年以来私の親友であり、またグループ投資の指南役でもあるジム・リカード氏を日本にお招きして「ジム・リカード来日記念講演会」を都内のホテルで開催した。NYでベストセラーになったThe New Case of Gold … 続きを読む
私はモスクワの講演(10/24)を終え、11月3日までロンドン、ロサンゼルスから6日にやっとハワイへ戻ってきて、昨日(日本時間10日)令和天皇祝賀パレードの様子を見た。 晴天に恵まれ、沿道には大勢の参賀者、終始微笑み手を … 続きを読む
モスクワ講演を終え、英国の著名国際法律家の牧場付き別荘で英国での出版準備をした。CIAとペンタゴン(米国防総省)のインサイダーと言われる友人ジム・リカード氏の助言で大成功している金(ゴールド)と特殊限定(エリート)短期利 … 続きを読む
10月25日の米財務省発表によると2019年度(18年10月から19年9月)の財政赤字は9,840億ドル(約107兆円)で7年ぶりの悪化となった。 CBO(米予算議会予算局)の予想では2020年はさらに悪化1兆ドル台にな … 続きを読む
モナコのレストランのメニューはフランス語がベースだが最近英語の他にロシア語が加わった。 超高価なペントハウスを買った人が話題になるが、最近ロシア人の名が多くなってきた。 ヨーロッパでロシア人はどこでも羽振りが良い。 中国 … 続きを読む
1971年8月15日ニクソン大統領が突如金とドルとの交換制を廃止した為金本位制(ブレトンウッド体制)が崩壊、ドル価暴落を防ぐ為キッシンジャーはサウジアラビアへ飛び、サウジと他のペルシャ湾沿岸産油国の安全を保障する代償とし … 続きを読む
北朝鮮は9月29日半島中部から日本のEEZ(排他的経済水域)へ数発の飛翔体を発射したと日本の各メディアは報道したが、実際は北朝鮮の国営放送が発表した通り飛翔体はどこからでも発射出来るSLBMで、敵により一層の脅威を与える … 続きを読む
アメリカではトランプ大統領就任以来(11/8/2016)「内戦」が続いている。 戦後アメリカを軍事・経済覇権国に主導してきた俗に言うEstablishment(エスタブ)又は軍産複合体とトランプを大統領に選んだ勢力との戦 … 続きを読む
三回目になるモナコでの私のセミナーが9月23日モナコNo.1のホテル・ド・パリで開かれた。 すでに私の「追っかけグループ」が出来ていて、ロンドン、チューリッヒ、パリ、フランクフルトから駆けつけてくれた。 ホテルの会議室は … 続きを読む