分かっているようで分かっていないのがこの世界、この日本
とは言え、裏(真実)が分かっていれば世界も日本も容易に分かる。 日本人として日本がこれからどうなるのかお分かりだろうか。 今なお世界最大の軍事力と経済力を持つアメリカが最早自国の意思で自らの将来を決められなくなったのだか … 続きを読む
とは言え、裏(真実)が分かっていれば世界も日本も容易に分かる。 日本人として日本がこれからどうなるのかお分かりだろうか。 今なお世界最大の軍事力と経済力を持つアメリカが最早自国の意思で自らの将来を決められなくなったのだか … 続きを読む
「小冊子」Vol.86で述べた通り、人間は一本の葦ほど弱いが、人間は社会を構成するから万物の霊長である。 社会(国家)がなければ一日も生きてゆけないのが人間であるから、政治的、経済的危機が起きた時、民主主義の原理に従って … 続きを読む
昨日の本誌で本日2月16日より通信可とお伝えしましが、正しくは日本時間の明日17日からでした。 お詫びして訂正いたします。 ★大好評発売中!完売間近! 増田俊男の小冊子Vol.86「激動の2017年、世界の政治・経済大政 … 続きを読む
安倍首相がエアーフォースワンでマイアミ(フロリダ)に着いた2月12日、私はOxford Club(投資研究機構)主催のハバナ会議に参加する為マイアミからキューバへ渡りました。 ところがハバナのホテルの電波事情がすこぶる悪 … 続きを読む
世界に責任を持つことを責務としているのは独占資本、軍事産業、情報産業、製造・サービス産業等金融と産業界のトップ・エリート集団である。 その組織はビルダーバーグや三極委員会などと言われるが、CFR(米外交問題評議会)がブレ … 続きを読む
はっきり知っておかねばならぬ事、それはトランプがこれから起きるアメリカの文化大革命に最適な人材として抜擢されたという事実。 それは又中国の真の支配者が崩壊の運命にあったスターリン型共産主義体制を破壊する為に毛沢東に文化革 … 続きを読む
1月20日の大統領就任日、トランプ大統領はオバマ前大統領の悲願であり最大の資産とされていたオバマケア(一種の国民皆保険)を葬り去る大統領令に署名した。21日にはCIAを訪れ殉職者の慰霊の前で自分の就任式の聴衆は過去最大の … 続きを読む
下記はVol.86の「はじめに」の全文である。 はじめに 明確になった世界の潮流 一体何が世界の潮流を創り、又変えるのだろうか。 人間は生きものである限り食べねばならぬ。 だから人間は食を支える経済なしには生きて行けない … 続きを読む
オバマ大統領の就任中の悩みの種は、米軍需産業需要拡大のためにCIA中心の諜報機関と軍部(ペンタゴン)が結託してテロ(IS等)を撲滅すると言いながら実は支援し、中東や欧州に不当、不要な内乱や戦争を起こし、これを正当化する為 … 続きを読む
昨夜トランプ次期大統領の記者会見があった。 私にはトランプ氏の発言が世紀のチャレンジのように思えた。 トランプ氏は選挙中同様会見の中でCIAを中心とした情報機関とマスコミ(一蓮托生)に対する対立姿勢を露わにした。 CIA … 続きを読む