<時事直言>増田の「日経平均5万円説」
やっと目覚めた日本人 さすがの日本経済も30年間も死に体で眠れば目が覚める。 2013年4月4日、日銀の黒田総裁は異次元(異常)金融緩和で物価2%達成を目指したが成就出来ず、10年後の2024年4月9日植田新総裁にバトン … 続きを読む
やっと目覚めた日本人 さすがの日本経済も30年間も死に体で眠れば目が覚める。 2013年4月4日、日銀の黒田総裁は異次元(異常)金融緩和で物価2%達成を目指したが成就出来ず、10年後の2024年4月9日植田新総裁にバトン … 続きを読む
「もしトラ」についていろいろ言われている。 日本にも10%関税が課せられる、再びパリ協定離脱で環境行政が支障をきたす、米中関係がさらに悪化する、イスラエル・ハマス戦争は停戦無視でさらにエスカレートする等々である。 本日入 … 続きを読む
ウクライナ戦争は、ウクライナが戦場である上にロシアの軍事力はあらゆる面でウクライナを圧倒している。 欧米のウクライナ軍事支援は、ウクライナはロシアに勝てないことが前提であり、戦争を長引かせることが目的である。 欧米のウク … 続きを読む
日本の中央銀行としての日銀は自由主義陣営の中では異例な存在である。 日銀は民主主義と自由市場の原理である「Conflict of interest」(利害相反する関係)を完全に無視している。 日銀と政府は債権者(日銀)と … 続きを読む
私は、2022年2月24日ロシアがウクライナ侵攻してウクライナ戦争が始まった直後、下記の「ウクライナとロシアの軍事力の比較」をお見せして、「ウクライナに勝ち目はない」と断言した。 ウクライナとロシアの軍事力の差は第二次大 … 続きを読む
それは「強いアメリカ」である。 アメリカの強さは「強い軍隊」と「強いドル」。 トランプは「バイデンはアメリカを弱くし、俺は強くする」と言う。 確かにオバマ大統領と副大統領のバイデンは世界中から米軍を撤退してきたし、今後も … 続きを読む
金曜日(2月2日)の増田チャンネル(無料)で「日銀は諸悪の根源である」と述べ、それは何故かについて述べた。 日銀が理想とする賃金と物価の好循環の為には今まで30年間上がらなかった賃金が物価と共に安定的に上昇しなくてはなら … 続きを読む
下記は今朝「増田塾」の皆様にお話しした一部です。 2022年3月からの歴史的高利上(5.25‐5.50%)が続く中、何故アメリカ経済の好況が衰えないのかについて「増田俊男のタライ論」で解説しました。 タライは市場、タライ … 続きを読む
選挙結果は民進党の頼清徳が40.05%、国民党の侯友宜が33.4%、台湾民衆党の柯文哲が26.46%で頼氏が当選した。 親米、対中分離の頼氏は台湾独立派として知られ、侯氏と柯氏は親中派と言える。 侯氏と柯氏で約60%にな … 続きを読む
人類の歴史を見ると、スクラップ・アンド・ビルド(Scrap and Build)が繰り返されていることが分かる。 「人類の歴史は戦争の歴史」と言われるように紀元前数千年前から今日に至るまで世界は内戦と対外戦の歴史である。 … 続きを読む