山登りを始めると最初は難なく登れる。
頂上が見えると足は重く、息切れする。
適度な栄養、適度の運動で体を鍛えておけばよかったと後悔。
カンフル剤を飲み込んで全力歩行。
また息切れ。
頂上から先輩がハーヤク来い。
カンフル剤致死量を手にして迷う後輩。
先輩下山準備完了。
後輩引くに引かれず神に祈って最後の一服。
以上は先輩のFRBと後輩の日銀の現況。
現況を見て皆様は、今は「登山の時代」か「下山の時代」が判断出来ますね。
日銀が「命がけで」最後のカンフル剤を飲むと、ニッケイは一瞬跳ね上がった後、死んだも同然で谷底まで転がり落ちる!
*「時事直言」の為の協賛金(2口以上)の皆様には新春特別講演CD版「激動の2016年を勝ち抜く!」(約80分)を送付いたします。投資に、お仕事にお役に立つこと請け合いです。「時事直言」ご協力金お申込みについては増田俊男事務所FAX:03-3955-6466、またはこちら 。
完売間近!
小冊子Vol.74お申込みは増田俊男事務所FAX:03-3955-6466、またはこちら 。
「インターネット・セミナー」お申込みは増田俊男事務所FAX:03-3955-6466、またはこちら 。
「ここ一番!」お申込みは増田俊男事務所FAX:03-3955-6466、またはこちら 。
現在、増田俊男の「ここ一番!」をFAX又はe-mailにて配信しております。詳しいご案内、お申込みについては増田俊男事務所Tel:03 3955-6686、HP:www.chokugen.com まで。
【最近の配信履歴】
〇12月07日(月) No.591 日銀追加緩和効果は?
〇12月04日(金) No.590 まだ憶えていますか?
〇12月02日(水) No.589 タライ(手洗)の水位論
〇11月25日(水) No.588 Trap(落とし穴)