↓

増田俊男の時事直言

時事評論家増田俊男の公式サイト「増田俊男の時事直言」

増田俊男の時事直言
ホーム メニュー ↓
メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • 増田俊男の動画サイト
  • ECサイト
  • 「時事直言」
  • 不思議シリーズ
  • English
  • プロフィール
ホーム→カテゴリー 時事直言 - ページ 37 << 1 2 … 35 36 37 38 39 … 93 94 >>

カテゴリーアーカイブ: 時事直言

増田俊男の時事直言
まぐまぐ!配信中
http://www.mag2.com/m/0000021636.html

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

<時事直言>「日本の陰の支配者」は誰だろか

投稿日:2020年11月5日 作成者: admin

第二次大戦で日本は無条件降伏し、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)がサンフランシスコ講和条約が発効した1952年4月28日まで日本の主権を持った。 日本が主権を持たない状況下でGHQ(アメリカ)は対日支配を徹底する為最 … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>米大統領選までにNYダウ3万ドル、ニッケイ2万5千円!

投稿日:2020年11月4日 作成者: admin

これは「ここ一番!」(有料市場情報誌)や「増田俊男の目からウロコのインターネット・セミナー(有料経済セミナー)で言い続けて来たことである。 言い始めてから2か月間NYダウは一時27,000ドルを割るところまで下がり、ニッ … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>トランプ劇場の顛末を「小冊子」Vol.119で

投稿日:2020年10月30日 作成者: admin

2016年世界の予想に反してアメリカの大統領に選ばれたトランプ政権4年でアメリカ国内は分断、アメリカは世界から孤立した。 トランプのやること為すこと、ことごとく戦後アメリカ自身が築いてきた世界の常識に反する事ばかりである … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>トランプ勝利の保険

投稿日:2020年10月29日 作成者: admin

バイデン親子のウクライナと中国関連の不正スキャンダルと10月21日にトランプが発したExecutive Order on Creating Schedule F In The Excepted Serviceで法の立案か … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>敵は土壇場で殺すのがいい

投稿日:2020年10月26日 作成者: admin

第一は、トランプ大統領首席戦略補佐官に任命されて1年足らずで首にされ「あいつとは口も利かない」とトランプに言われながら陰に回ってトランプを支えてきたスティーブン・バノン主導によるバイデン親子のウクライナと中国スキャンダル … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>トランプ・バイデン最後の討論会

投稿日:2020年10月23日 作成者: admin

日本時間午前10時に始まったトランプ・バイデン討論会(ディベート)は11時半に終わった。 日本で同時放送だったので読者もご覧になったと思うが、私の印象ではバイデンの勝ちであった。 バイデンは準備周到であったがトランプはぶ … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>陰謀!バイデン必殺 

投稿日:2020年10月22日 作成者: admin

大統領選が数日に迫ってきましたが、バイデン殺し策略の総仕上げの時が来た。 トランプはキングメーカーであるCFR(外交問題評議会)とキッシンジャーに選ばれた大統領である。 アメリカの国家指針はCFR、外交指針はキッシンジャ … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>バイデン大敗!

投稿日:2020年10月20日 作成者: admin

トランプの勝利は120%確実と言い続けて来たが、いよいよ選挙まで余すところ2週間となった。 バイデンに目が無いのは、1.不幸な星の下に生まれた、2.器が小さい、3.短気で癇癪持ち等で大統領には向かないが、何もバイデンが悪 … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>アメリカにはキングメーカーがいる

投稿日:2020年10月16日 作成者: admin

アメリカの大統領を決めるのはDeep State(目に見えない指導者)である。 国民の選択がDeep Stateと異なる場合は、調整される。(2000年のブッシュ・ゴア選の際フロリダ州の民主党票田デントン郡の投票箱がすり … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>避けられない「世紀の大恐慌」

投稿日:2020年10月13日 作成者: admin

経済バブルとバブル崩壊は5ー10年のサイクルで繰り返される。 最後のバブル崩壊は2008年9月のリーマンショックであったが、米政府の大手銀行、保険、ビッグスリー(米三大自動車メーカー)の救済とFRBの金融緩和で米経済は回 … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • <時事直言>増田俊男の「新発見」 2025年11月7日
  • <時事直言>高市積極財政に財源は要らない 2025年11月6日
  • <時事直言>名優高市早苗宴の後 2025年11月4日
  • <愉快な暴言>ニッケイ52,300円は超安! 2025年10月31日
  • <時事直言>安倍晋三が蘇った! 2025年10月27日

「時事直言」発行日

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

営業日カレンダー

  • 今月(2025年11月)
    日 月 火 水 木 金 土
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    翌月(2025年12月)
    日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31      
    (      発送業務休日)
© 2025 - 増田俊男の時事直言 Proudly powered by WordPress  Weaver II by WP Weaver
↑