<時事直言>歴史の終わりと始まり
フランシス・フクヤマの1992年出版の「歴史の終わり」(英文では「歴史の終わりと最後の人間」)は当時世界中の話題になった。 1991年のソ連崩壊は思想・哲学上の民主・共産のイデオロギー対立と民主連合対社会・共産主義連合諸 … 続きを読む
フランシス・フクヤマの1992年出版の「歴史の終わり」(英文では「歴史の終わりと最後の人間」)は当時世界中の話題になった。 1991年のソ連崩壊は思想・哲学上の民主・共産のイデオロギー対立と民主連合対社会・共産主義連合諸 … 続きを読む
戦後アメリカの永住権は世界の憧れだったが高嶺の花であった。 申請してから最低5年かかったが、それで取得出来れば幸運であった。 私は1974年に申請したが縁あってわずか3か月で取得、短期取得の記録を作った。 当時テキサス州 … 続きを読む
昨日の「増田塾」(5日目)で、「1971年8月15日は記念すべき日である」、それは日本の敗戦記念日であると同時に、(これが最も大事なのだが)「ねずみ講時代の始まり」の日であると述べた。 国際基軸通貨(ドル)の発行元、つま … 続きを読む
本日4回目の「増田塾」の発信を終えたが、ミシガン州のほとんどの選挙区の投票率が多くて871%(100人の有権者に対して871の投票数)、少なくて100%という集計記録が郡当局(選挙区)から発表されると言う前代未聞の不正選 … 続きを読む
米上下両院が全国選挙人選出証明の集計から次期大統領を決める1月6日、不正選挙によって選ばれるバイデン大統領を阻止しようとのトランプの呼びかけに応じてトランプ支持者が全米からワシントンに集結、大規模なデモになったが、デモの … 続きを読む
始まりは明日1月20日日本時間午後3時頃からを予定している。 講座開始の前に特別講座「今後の短期・長期株式市場動向」について述べる。 投資額によるが、これを学んだだけで、何百万、何千万円の利益が出せると思う。 「嬉しがら … 続きを読む
飴(アメ)とは国民を甘やかす民主主義であり、鞭(ムチ)とは国民を弾圧する独裁主義である。 いずれも人間支配形態である。 馬の鼻先にニンジンを吊るして走らせるか、鞭を打って走らせるかである。 ポピュリズム(大衆迎合主義)が … 続きを読む
不思議なことには「裏」(真相)がある! 「リベラル世界秩序R.I.P.(静かに眠れ)」(2018年3月論文)を発表して戦後の秩序の終わりを告げ、新秩序を求めてキッシンジャーと共にトランプを現状スクラップ役として選んだキン … 続きを読む
トランプの資金バックであり、ユダヤ思想の下でトランプを主導してきたシェルドン・アデルソン氏(イスラエル右派の黒幕・カジノ王)が死亡した。 トランプは1月6日全国からワシントンDCに集まり議事堂に乱入したトランプ支持者を煽 … 続きを読む
私がアドバイスをしている投資家の皆様に、私の株の売り買いのアドバイスは、「今言ったことは今のアドバイスで明日は通用しない」と言っている。 昨日1月6日「ここ一番!」(有料情報誌・午前中発信)で「今日が買い時」(明日では遅 … 続きを読む