↓

増田俊男の時事直言

時事評論家増田俊男の公式サイト「増田俊男の時事直言」

増田俊男の時事直言
ホーム メニュー ↓
メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • 増田俊男の動画サイト
  • ECサイト
  • 「時事直言」
  • 不思議シリーズ
  • English
  • プロフィール
ホーム→作成者 admin 1 2 3 … 96 97 >>

作成者アーカイブ: admin

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

<時事直言>安倍晋三が蘇った!

投稿日:2025年10月27日 作成者: admin

PDFファイル「20251027_1769」 高市早苗は安倍晋三の政治悲願の名実共の後継者である。 安倍はかつて「高市早苗はやがて総理になる」と言っていた。 また「家庭内野党」と言われるほどはっきりモノを言う安倍明恵夫人 … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>日本は21世紀の奇跡

投稿日:2025年10月22日 作成者: admin

PDFファイル「20251022_1768」 知っていますか、「日本は今世紀の奇跡」であることを。 これは小冊子Vol. 153の題名です。 日本がいかにユニーク(他に例を見ない)であるか、下記はその例です。 1.戦後8 … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>欧州レクチャー要約

投稿日:2025年10月21日 作成者: admin

PDFファイル「20251021_1767」 下記は欧州の超富豪たちにレクチャーした要約です。 英語の分かる皆様はよく噛みしめてお読み下さい。 Since April 2, 2025‐“Trump’s Liberatio … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>私ならこうする高市政治

投稿日:2025年10月20日 作成者: admin

PDFファイル「20251020_1766」 私は、高市早苗は優れた政治センスを持った稀に見る政治家だと思っている。 高市は「何事にも指針ありき」を秘めているよう見える。 何でも表に出せばフェアで立派だとは言えないのが政 … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<愉快な暴言>対米投資82兆円は投資ではなく身代金!

投稿日:2025年10月15日 作成者: admin

PDFファイル「愉快な暴言_20251015-1」 赤沢大臣は10回ものアメリカ訪問の末、自動車並びに部品の関税率を15%に下げると同時にコメの自由化を拒むことに成功したが、その見返りに5,500億ドル(約82兆円)の対 … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>自民・国民民主連立は当然の成り行き

投稿日:2025年10月14日 作成者: admin

PDFファイル「20251014_1765」 ニッケイ平均が44,800円の安値から3,700円高の48,500円までの高騰した「高市トレード」は、高市の利上げ消極観と積極財政期待という「間違った想定」によるものである。 … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<時事直言>高市は本気で「鉄の女サッチャー」を目指しているのか?

投稿日:2025年10月10日 作成者: admin

PDFファイル「20251010_1764」 高市がこのまま「財源無き積極財政」のイメージを続けるなら、サッチャーどころか、2022年就任からわずか44日で政権の座を降りたトラス(英女性首相)になりかねない。 トラスは就 … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<愉快な暴言>7日に続く第三弾・東京市場のもう一つの誤想定

投稿日:2025年10月8日 作成者: admin

PDFファイル「愉快な暴言_20251008-1」 高市は積極財政を口にしてきたが、財源について聞かれた際、赤字国債を否定しなかった。 自民総裁選では高市を除く全候補者は赤字国債頼りの財政政策には反対、ただ一人高市だけが … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<愉快な暴言>6日に続く第二弾

投稿日:2025年10月7日 作成者: admin

PDFファイル「愉快な暴言_20251007-1」 昨日「アメリカと日本ではインフレが違う」という題で、日本はデフレ、アメリカはインフレ体質であるのに日銀が利上げ、FRBが利下げをやっていることはおかしな話だと述べました … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

<愉快な暴言>アメリカと日本ではインフレが違う

投稿日:2025年10月6日 作成者: admin

PDFファイル「愉快な暴言_20251006-1」 アメリカの経済は需要が常に供給を上回るインフレ体質。 日本は逆で常に供給が需要を上回るデフレ体質。 従ってアメリカの最大インフレ要因は需要。 日本の物価の最大インフレ要 … 続きを読む →

カテゴリー: 時事直言

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

最近の投稿

  • <時事直言>安倍晋三が蘇った! 2025年10月27日
  • <時事直言>日本は21世紀の奇跡 2025年10月22日
  • <時事直言>欧州レクチャー要約 2025年10月21日
  • <時事直言>私ならこうする高市政治 2025年10月20日
  • <愉快な暴言>対米投資82兆円は投資ではなく身代金! 2025年10月15日

「時事直言」発行日

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

営業日カレンダー

  • 今月(2025年10月)
    日 月 火 水 木 金 土
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  
    翌月(2025年11月)
    日 月 火 水 木 金 土
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    (      発送業務休日)
© 2025 - 増田俊男の時事直言 Proudly powered by WordPress  Weaver II by WP Weaver
↑