<時事直言>トランプの大統領返り咲きで世界経済が変わると言うが?
トランプ政権返り咲きで、世界で一番困るのは中国である。 トランプは日本等同盟国からの輸入に10ー20%の関税をかけると公約している一方で中国には特別に全輸入品に対しては一律60%の関税を課すと言う。 中国は不動産バブル崩 … 続きを読む
トランプ政権返り咲きで、世界で一番困るのは中国である。 トランプは日本等同盟国からの輸入に10ー20%の関税をかけると公約している一方で中国には特別に全輸入品に対しては一律60%の関税を課すと言う。 中国は不動産バブル崩 … 続きを読む
バイデン政権もトランプ政権もアメリカのアジア軍事覇権に関する対日指針は同じである。 従来自衛隊は対米軍後方支援であったのを改め、米軍と共に前線で肩を並べて戦うよう三文書改訂で自衛隊は2026年までに敵地先制攻撃能力を持つ … 続きを読む
トランプ第一期は、官僚組織に阻まれ、やりたい放題が出来なかった。 第二期は官僚(行政)を牛耳ってきたディープステート(CIA、国防総省、軍事産業、マスメディア)と戦いながら官僚総入れ替えに挑戦する。 トランプにとって、合 … 続きを読む
本日11月5日(米国時間11月4日)はアメリカの大統領選投票日前日である。 トランプ支持者は全員楽観論者で、トランプの勝利を信じている。 トランプが2016年の大統領選でヒラリーと戦った時、投票日寸前のギャラップ調査では … 続きを読む
北朝鮮のロシアへの派兵は、2024年6月19日ロシアと北朝鮮間で締結された「包括的戦略パートナーシップ条約」に基づく。 本条約第四条は、「露朝いずれかが武力侵攻を受け、戦争状態になった場合、遅滞なく保有するあらゆる手段で … 続きを読む
1941年12月8日の真珠湾攻撃はもとよりアメリカに誘導されていた事実は米公文書館で30年後に公開された数々の秘密文書や物的証拠で明らかである。 当時のルーズベルト米大統領は真珠湾攻撃の一部始終を知っていながら戦艦の水兵 … 続きを読む
私は石破総裁が早期解散を決めたのは野党に結束の時間を与えない為と組閣において裏金問題の元安倍派を冷遇したことなどで党内に亀裂が起きる暇を与えない為であるから正しい判断だと言った。 選挙戦に臨むにあたっては増田チャンネル( … 続きを読む
17日の時事通信の世論調査の結果石破内閣の支持率は28%で、歴代内閣で最低であった森内閣の33%より低くなった。 自民総裁選で新総裁が石破茂に決まったとたんにニッケイ平均が1,900円下げた市場の反応を考えれば当然なのか … 続きを読む
石破茂氏が防衛相であった2005年、私が主幹をしていたある政治・経済専門誌でインタビューをしたことがある。 日本の防衛指針から戦略に至るまでのお考えをお伺いしたが、今日言われている持論とほぼ変わっていない。 私は英文の日 … 続きを読む
米大統領選はどうなる? トランプは三度目の正直で暗殺されるか? イスラエルはイラン空爆をするか? 日本の衆院選はどうなる? 北朝鮮と韓国は一触即発! 中国と台湾も軍事対立激化! プーチンはベラルーシから対ウクライナ核攻撃 … 続きを読む