<時事直言>形式的日本と実際の日本
日本は丁度台湾の逆である。 台湾は形式的には中国の一部で国連に加盟していないが実際には独立国である。 日本は1951年サンフランシスコ平和条約でGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)から主権が戻り国連に加盟、日本国憲法下で … 続きを読む
日本は丁度台湾の逆である。 台湾は形式的には中国の一部で国連に加盟していないが実際には独立国である。 日本は1951年サンフランシスコ平和条約でGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)から主権が戻り国連に加盟、日本国憲法下で … 続きを読む
FRB(米連邦理事会:アメリカの中央銀行)はインフレを減速させる為本年3月から利上げと資産縮小の金融引き締め政策を続けている。 欧州中央銀行もFRBに倣って引締め政策を続けている。 同じG7メンバーの日本の黒田日銀総裁は … 続きを読む
私は「もしアメリカ時間11月16日(日本時間17日)に大事件が起きなければ上げ相場になる」と言ってきた。 大事件とはプーチンの暗殺か台湾有事であるが本日現在起きていない。 資本主義世界の主権者は人間ではなく「資本」である … 続きを読む
日本国憲法、日米安全保障条約、中央銀行(日銀やFRB)と政府との関係、習近平三期で向かう新局面、特異な日本の政治と経済、リセットとは何か、ユダヤ資本に捨てられるアメリカ等々真実を述べてきた。 大学で言う教養課程は終了した … 続きを読む
「インターネット国際政経塾」(増田塾)は本日11月11日に終わる予定であったが、来週月曜まで延期することになった。 増田塾の講義は10月20日から始まったが、11月に入ってからアメリカ時間11月16日に世界を震撼させる大 … 続きを読む